2023 おすすめコミック
全国書店員が選んだおすすめコミック2023
で1位に輝いたのは週刊少年ジャンプで6話のみで体調不良で一巻?で休載になった
ルリドラゴン
ジャンプに新連載として掲載されたときの衝撃はかなり覚えてます。あー、これは来たなってやつ。
あかね噺やDr.stoneのときの新連載もスゲェの来たなって感じでしたが、これもかなりの衝撃。
よくも悪くもジャンプぽくないという点で突き抜けてました。
なのに、ジャンプに載っていても違和感はないってくらいのパワーがあった。
1話が掲載されてから6話までは全部本誌で読んでいただけに、突然の休載はショックだったなぁ。
体調不良はどうのしようもないんですが。
ともう随分前に休載してから、再開したという話は聞いてな語ったのに、なぜか今回オススメコミック1位になってて、びっくり!
もしかして、再開してたの!!?
と思って調べたけど6話で止まってるからさらにびっくり。
あと1巻はなぜか爆売れしてて、1巻だけだけど看板クラスの売れ具合だったらしい。。
そんな、すごい懐かしい作品を全国書店員が1位に選んでるとか、正直かなり嬉しい。
冊書の眞藤雅興ってどんなひと?
wiki調べですが、作者の眞藤雅興(しんどう まさおき)さんは、1998年8月3日生まれの25歳。
かなり若いですね。ルリドラゴン連載開始が2022年の28号ですから、23,24くらいのときにジャンプ連載を勝ち取るとかかなりの逸材。
これだけ若いのにいままでかなり長いあいだ休載してるってことは、かなりの難病なんでしょうか。。
あるいは、漫画家の道を諦めて別の仕事にかえたとか?
でもあれだけ面白いのを書けるなら仕事も楽しすぎるのかと思うけど違うのかなぁ。
できれば、少年ジャンプでなくてもいいからカムバックして漫画書いてほしいです。
ぜひ買わせて頂きたい。kindleになると思うけど。
ちなみに2位以下は
2位
ハガレンや、銀のさじなどの荒川弘さんの新作ですね。
3位
あかね噺
ジャンプで新連載で出てきた時は衝撃でした。
4位
この二人はずっとみてられます。癒やされたい人にはオススメですね。
5位
BL要素やホラー要素があるけど、どちらかというと伝奇もの??不思議な世界が味わえますね。
6位
ピンクとハバネロ
王道系の少女漫画って感じ。がっつり王道系が好みなら買って間違いなし。
7位
薫る花は凛と咲く
6位が王道の少女マンガなら、こっちは王道の青春マンガ。絵がすごく好みなので好き!
8位
税金で買った本
とりあえず読んでると図書館に行きたくなる本。そうとしかいえない!
9位
クジマ歌えば家ほろろ
こちら、いま1巻だけ期間限定で無料です!
10位
PPPPPP
ジャンプのイメージピアノ系漫画。作画が独特で世界観が好きな人はハマると思う。
などなど。ジャンプ作品が多めですが、結構幅広いジャンルから選んでるんですね。
ここのランキングは、偏ってない感じがすごくいいですね。