[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

e-mtb

みなさんは

e-mtb

っときいてなんのことだかわかりますでしょうか?

mtbだからマウンテンバイク?

e-mtbだから電動マウンテンバイク??

はい正解です

電動アシスト付きマウンテンバイク

ですね。

正直もうコレ原付きだろ?って思いますが、マウンテンバイクです。

ちなみに、自分はロードバイクには乗っていたことがあるんですが、

e-mtbはおろか通常のマウンテンバイクすら乗ったことないです。

でも最近e-mtbが熱いらしく、ちょっと気になってるんですよねぇ。

でもこのe-mtb。

安めのやつでも

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

XDS エックスディーエス ADVANCE 800 アドバンス800 27.5 E-MTB Eバイク
価格:181,500円(税込、送料別) (2023/9/5時点)

楽天で購入

 

 

この辺の価格帯20万くらい。

 

そこそのいいやつに乗ろうとすると40万くらいは行く。

まぁ、ロードバイクもしっかりしたやつ買うと同じくらい行くし、なんなら上は100,200,300ときりがないですけどね。
でも、マウンテンバイクはロードと違って山道の道なき道を突き進んだりできるので、あるいみ災害対策には最強。

原付きは正直保ち運ぶとか、考えれないですし、悪路をいく想定で作られてもないので災害対策にはならない。
でもe-mtbなら、災害時にも長距離もいけるのでマウンテンバイクより災害につよつよ。

 

まぁ別途バッテリー問題はありますが、そこは携帯式のソーラー発電とかセットでもてばいい。
とかで、界隈では災害対策の最強ツールとしてなんだか熱いらしい。

 

こいつ↑とかつけてる人いたら、やべぇつぇえって絶対思うw

昨日救国のオレンジ見ちゃったから余計災害対策に意識行っちゃう。

てか救国のオレンジマジ神。やっぱり増田正人は神。

見てない人は是非見てください!
まず、一巻かったら絶対全巻買うんで、一巻買うって決めたなら全巻行ったほうがいい。
まぁ、まだ連載中で完結してないので全巻っていうと語弊でそうだけど、既刊分は一気見していい。

いやー、まだまだ漫画書いてくれるってホント漫画家ってすごいですよね。絶対書かなくても生きていけるくらい稼いでるのに。
ほとんどみんな書くのをやめない。

漫画って書くの面白いんだろぅなぁって思います。
知り合いに同人作家とかいたら、ヘルプで入ってみたいくらいですよ。

とりあえずマジおすすめなのでこいつは最近の推しの子wです!