[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

rogue rolle rulers ヒミツノヨコミチ復刻

さっそく復刻イベント

まだR3が公開されてから3ヶ月くらいですが、早速復刻イベント!
ただ、復刻とはいえ、まったく同じではなく新ステージが一つ追加されてます。
で、この新ステージですが、マイナスマスが連続で5つくらいならんだところが、しかも複数あって、当然のようにボス前のマイナスマスを踏んだときのダメージがやっぱり痛い。というか即死。
まじマイナスマスで即死なのはやめてほしい。。ゲーム体験としては最悪でしょう。
まぁサイコロゲーな時点で運ゲーに振り切ってるのはあるけど。

そして、モンスターも雑魚敵も軒並みL100あって普通につよい。
正直今回の追加ステージはあまり効率は良くないと思う。いくらなんでもマイナスマスが多すぎ。
それにボスもよくみるあいつだし、みんなのドロップ状況を見る感じでは新規のレジェンドがあるわけではない。

なので、オススメは、クリスマスステージの7。
7のボスが落とす黄泉の鏡狙いがワンちゃんありつつ経験値もそこそこなので一番効率はいいはず。
なので、今週自分はクリスマスステージ7周回する予定!

麺ドラは今月はどこまでいける?

先月は限界までやって6/12の6,715,000まで貯められたけど、できれば今月は7/12の8,144,000まで行きたいところ。アリーナでtier5からtier3に上がった分で140万増えるのか?
の検証も兼ねて。

ちなみに、今月気づいたのは、ゴクコインショップのスキルの仙薬もかなり美味しいということ。
キャラの持つスキルが2つから3つになったらかなり戦闘力あがりそうだよなぁ。

というかそりゃ勝てんわけだ。みんなスキルを増強してるわけか。
まだLv70が3体だけどLv80まで上げてもtier1に行ける感じがしなかったけど。
まぁTier1はメニャクルトを限界まで注ぎ込まないと行けないだろうけどね。
こりゃしばらくはtier3かな。
ただ、tier3に上がったはいいけど全然勝ててないから実際にはtier5にいたときの先月のアリーナ報酬のほうがいいだろうから多分今月も6/12止まりだろうなぁ。

久々の税金勉強

含み易は、税金の対象外。
いまのところ税理士の意見としては、これはNFTもきっとそうだろうとのこと。
要するにNFTを持っていて、NFTに時価があるとしても、NFTを売らない限りは価値が確定しないから持ってる限りは税金は発生しない。

ということ。
あと個人の場合は、赤字の繰越ができないから、
例えば今年10万円のNFTを購入して、10万円で売却した場合、実質売上0だから所得0だけど、売却したのが来年だった場合、10万円の所得になって、この所得に所得税がかかるからかなり損。
とか。

でも法人にすると、帳簿の方法が複雑になるのですごく面倒なんですよねぇ。。
ぶっちゃけ個人で管理する分なら、NFTの売却で黒字になりそうなら、その分新規にNFTを購入して所得を調整して20万以下にしておけば特に税金かからんってしておけばいいだけだし。。